
家が整えば、心も暮らしも軽くなる。
あなたに合った整え方をご案内いたします。
公式LINE|まずは無料でご相談
こんなお悩みはありませんか?
・片付けても散らかってしまう
・時間がなく「自分だけ頑張っている感」がある
・子育て・仕事・家事が全部中途半端に感じる
・片付け方を習ったことがなく、正解がわからない
・プロに頼むほどでもないけれど、誰かに相談したい
選べる3つのサポート
① 無料お片付け相談
(オンライン60分)
まずは気軽に話してみたい方へ。
家を見せる必要はありません。
今の状況やお悩みを伺いながら、
あなたに合った「最初の一歩」を一緒に整理します。
ご希望の方には
個性心理学(動物占い)の診断書をプレゼント。
あなたの個性を踏まえた、無理のない片付け方をお伝えします。
② 整理収納教育士認定講座
(対面:那覇市 or 宜野湾市)
片付けは“センス”ではなく“学べばできること”。
節約・子育て・暮らしの仕組み作りに役立つ
一生モノの「整理収納の基礎知識」が身につきます。
③ 発達支援教育士認定講座
(対面:那覇市 or 宜野湾市)
子どもの個性・特性を理解しやすくなり、
コミュニケーションの取り方が変わる講座。
子育てや支援の場で「今日から使える関わり方」が学べます。
公式LINE|まずは無料でご相談
わたしの想い
片付けは、「モノを捨てる」ことだけが目的ではなく、
心や暮らしを整えるための“大切な生活スキル”です。
私はかつて、自分に自信がなくて、
家の中のモヤモヤも、心の重さも抱えたまま
一人で頑張り続けていました。
その頃の私は、
「家族の幸せのために、全部を1人でやりきるべき!」
と本気で思い込んでいました。
そして、
「じぶんばっかり難儀して…」と感じて、
家族に八つ当たりしてしまったり。
これでは本末転倒で、全く幸せではありませんでした。
だからこそ、いま悩んでいる方の気持ちが
本当にわかります。
整理収納を学んで家を整えていくうちに、
家はもちろん、思考も心も整い、
“〜〜すべき!” を手放すことができました。
その爽快感といったら…
めちゃくちゃラクで、幸せでした。
もし今、あなたが
“〜〜すべき!” を抱えているなら、
いちばんに手放してほしいと思います。
無理をしなくて大丈夫。
完璧を目指さなくて大丈夫。
むしろ、ちょっとズボラくらいがラクで楽しい。
あなたのペースで、
あなたの暮らしに合った整え方を
一緒に見つけていきましょう。
受講者・相談者の声

キャラクターを探っていくと、どういう思考をして「だからこういう行動を取るんだなぁ。。。」としっくりくることがいっぱいでした。
これからは、私の気持ちに余裕ができ、家族への対応がスムーズになると思いました。
自分自身のキャラクターへの対応の仕方を教えて頂けたので、片付けがはかどらない時は、自分を責めずにストレスが減ったのが一番良かったです。
ありがとうございました。

そんなこと全然なく、終始楽しい講座でした。
かずみさんの実例だったり、周りの方の話も聞けたりできました。
オンラインだと聞くこともできなかったのかなーと思い、思い切って対面講座を受講してとても良かったです。
また、今からお片付けを覚えて育娘(1歳)への声のかけ方や思春期に片足を突っ込んでいるようなお姉ちゃん(10歳)への声かけの仕方も教えていただき参考になりました。

環境を整えることの大切さや初めてのことに備えたり、学んだりする事は大事だお思いました。
受講して良かったです。
その学びをこれからも続けて実践に活かせるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
公式LINE|まずは、無料でご相談
どれを選んだらいいかわからない方へ
迷ったときは、まず
「無料お片付け相談」にお越しください。
・片付けの状況
・子どもの特性
・時間・家事・負担
・学びたい目的
を伺いながら、
あなたに合うサービスをご案内します。
無理なご案内は一切しませんのでご安心ください。
公式LINE|まずは、無料でご相談