“沖縄初”の『整理収納教育士 認定講師』
笑顔をつなぐ!お片付け

はじめまして。
沖縄県浦添市在住
整理収納教育士認定講師 & 整理収納アドバイザー
渡名喜 一珠美(となき かずみ)です。
夫、一人暮らしを満喫中の大学1年生長女、中1反抗期長男の4人家族。2DKのレトロな賃貸アパートに仲良く暮らしています。
前職:専業主婦
約10年の専業主婦期間中は、片付けても片付けてもすぐに散らかってしまう。
「頑張っているのになぜうまくいかないのだろう?」 と言う疑問を抱え時間に追われて、いつもイライラMAX(笑)
そのイライラを2014年に取得した整理収納アドバイザーの知識と技術を活用して解消し、今まで体感した事のなかった達成感と自己肯定感を得る。
その後、お片づけセミナーやお片づけレッスンを通して、整理収納&お片づけの基本の知識に加え、
- 片づけを終えた後の達成感と自己肯定感
- お部屋も心も、思考も整うスッキリ感
- 片づけた箇所を何度も見たくなっちゃう高揚感
お部屋を整えたからこそ得られる『 ココロオドル 』感動を1人でも多くの方に知って頂きたいと思い、2017年から整理収納アドバイザーとして、活動をスタート。
また、パパママを始め教育現場や子育てに関わる全ての方たちに整理収納の知識や技術をよりわかりやすく伝える為に2021年から整理収納教育士としての新たな活動をプラス。
そして、2022年6月に『整理収納教育士認定講座』の『認定講師』となりました。
“沖縄初”の『整理収納教育士 認定講師』です。
沖縄県内でも、整理収納に関する資格を対面講座にて、取得する事ができるようになりました。
整理収納を基礎から学びたい方は、ぜひ受講されてください。
沖縄のパパ・ママ、子ども達の教育に関わる全ての皆様に『お片づけ教育』の素晴らしさをお伝え致します。
「子ども達が片づけやすい環境」を整え、子どもの考える力、自立心を促進できるようご一緒に考えましょう♬
どうぞ、よろしくお願いいたします。
リアンとは?
リアンとは、フランス語で -絆- を表します。
また、2つ以上のモノを -つなぐ- と言う意味もあります。
お客様との絆(信頼関係)を基にお片づけで笑顔をつなぐ! お手伝い
- 家族を笑顔でつなぐ!
- 職場を笑顔でつなぐ!
- 社会を笑顔でつなぐ!
そんな意味をこめて今後も、整理収納&お片づけの輪を広げて、
世界中に満開の笑顔をつなげたい!
とちょっぴり、無謀な夢を持って邁進してまいります。

保有資格
企業内整理収納マネージャー
ファイリングアドバイザー
発達支援教育士
片づけ遊び指導士
子ども自考力up片づけアドバイザー
お片づけ博士
親・子の片づけインストラクター2級
片づけキッズパズル®トレーナー
ISD個性心理学インストラクター
調理師
活動実績
那覇市婦人連合会
与那原町教育委員会 長寿学園
沖縄市中央公民館
嘉手納町中央公民館
沖縄ガス
宜野湾市役所 児童家庭課
南風原町立 津嘉山小学校
南風原町立 北丘小学校
聖マタイ幼稚園(オンライン)
宜野湾市立 大謝名小学校
沖縄市立 山内小学校