沖縄整理収納お片付け|片付けたい!と思ったら…まずは、決める!!5つのこと


「片付けたい…!」そう思ったとき、
実は“いきなり始める”よりも、先にやっておくとラクになる
【5つの決める!】があります。

片付け前に決めておきたい5つのこと

1.「片付ける!」と決める(やるって決める)
2.理想のお部屋を決める(どんな空間にしたい?)
3.片付けたい場所を書き出し、最初に取り組む場所を決める
4.片付ける日時を決める(スケジュールに入れよう!)
5.片付けたあとの“ごほうび”を決める♡
 → カフェタイム?新しい収納グッズ?お昼寝?ワクワクをセット♪

ここまで決めたら、当日の片付けはこの3ステップ

お片付けの基本の手順

全部〈出す〉
 片付けたい箇所のモノをすべて出して、全体を把握!

〈わける〉
 使っている/使っていないで分けたあと、
 さらに「アイテム別・使用頻度別・人別」などに仕分け♪

〈しまう〉
 使っているモノだけ、出し入れしやすく収納

この流れを知っているだけで、
「何から始めたらいいかわからない💦」がグッと減ります

でも、いちばん大事なことは——「気づくこと」。


「私のモヤモヤ、実は“家の散らかり”が原因だったんだ!」と気づけたら、あとは「片付けたい!」「片付ける!」と決めるだけ

気づいて、“やる!”と決めた瞬間から、すべてが動き出します。

もっと知りたい方へ♪

7月26日(土)に開催する
【オンラインお片付けチャレンジ】では、
この3ステップを実際に一緒にやってみる体験ができます

🗓️ 7月26日(土)10:00〜11:00
💻 オンライン開催(Zoom)
🎟️ 参加費:1,000円

 

当日の流れ(全体で約60分)

1.片付けプチセミナー(20分)
 なぜ片付けられないのか?
 ズボラさんでも続くコツを紹介♪
 → ミュートOFF OK!(お子さまがいても大丈夫♡)


2.一緒にお片付けタイム(20分)

 各自の場所で、手を動かしながら整理
 → カメラOFF OK!(お部屋は見せなくても大丈夫◎)


3.ゆんたく(おしゃべり)で気づきタイム(20分)

 気づきやモヤモヤをシェアして、前向きな片付け習慣へ!
 → みんなでおやつを準備して“ご褒美タイム”を楽しみましょう


まずは“できること”から、一緒に始めてみませんか?
ご参加お待ちしています

オンラインお片付けチャレンジに

8月の定期講座


片付けに悩む理由は、人それぞれ。

《整理収納教育士認定講座》は、どんなライフステージやライフスタイルの方にも役立つ一生モノの学びです。
でも、目的によって見える視点や成果は変わります。

ですので、受講の目的に合わせて、3つの視点からご紹介しています。

気になる視点から、あなたに合った学び方を見つけてくださいね。
もちろん、いくつ重なっていても大丈夫です。

〈節約したいあなたへ〉
ムダを減らし、家計と暮らしを整える

〈片付けられる子に育てたいママへ〉
子どもと一緒に片付け習慣を育てる

〈終活したいあなたへ〉
人生後半を軽やかに生きる準備をする





SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
090-9781-9820