整理収納&片づけ術 Q&A なぜ片付けてくれないの編

片づけ術 子どもが畳んだ洋服を片付けてくれません


【ご質問】
子どもが畳んだ洋服を片付けてくれません。どうしたら良いですか?
(お子様:小学校低学年)


【回答】
まず、コチラを確認してみてください。

  • 引出しが重くないですか?(開けづらくないですか?)
  • 引出しの前に障害物はありませんか?(例:椅子をどかして引出しを開けるなど)
  • 引出しの中がパンパンで、入れづらくないですか?


ヒトって、些細な事でも面倒になると、中々やる気になりません。
大人でもそうではないですか?
子どもなら、なおさらです。


上記のいずれかに当てはまる場合は、改善が必要になります。

  • 衣装ケース・洋服ダンスを子どもが扱いやすいモノに変える
  • 引出しの前には何も置かないようにする
  • 引出しの中を整理して、しまいやすくする
    サイズアウトしたモノは、お下がりor処分するなど。
    Tシャツ、ズボン、靴下、下着を分類するなど。


改善しても、片付けてくれない場合は、片付ける習慣がつくまで楽しく声かけをしてあげましょう。
一緒に片付けるなども効果的です。


根気がいるかと思われますが、いずれは自分でできるようになります。たぶん(笑)
その日まで頑張りましょう。

片付け術 ゆる~いルールで継続を目指す


我が家は、娘が小5、息子が年中の頃から洗濯物を畳んで、タンスにしまうを日課としています。
最初は、褒めまくって楽しく導入。

習慣づくまでは、一緒に!を心がけました。
コレを始めたきっかけは、もちろんワタシが楽したいから(笑)
実際、今はめちゃくちゃ楽させてもらってます。

学年が上がるにつれて、「面倒くさい」を覚えた彼らは出来ていたこともやらなくなる時期もあります。
でも、そこは自己責任なので(笑)

ワタシ的には、定位置(引出しの中)へ入れたらOKとしています。
例え、ぐちゃぐちゃであっても。

しわくちゃのお洋服が気になる。
靴下がいつもいなくなる。
なんてことを経験しながら、大きくなっていくモノです。


頑張れ!我が子よ。
と応援しつつ、あら~大変とニヤニヤして見守っています。


子どもって案外できるものですよ。(さぼるけど。笑)
自分のことは、任せてみては如何ですか?


まさかのそもそも定位置がありません。
なんてことは、無しですよ(笑)
しまう場所がない場合は、早々にその場所を作ってあげましょうね。

ではでは、ごきげんよう。



子育てに活かす!整理収納について。
もっと、知りたい方はPDF資料をダウンロードしてね。
↓↓↓

子育てに活かす!整理収納

メルマガにご登録された皆様へ
PDF小冊子をプレゼント中!(無料)

整理収納を子育てに上手に活かす!
その為のルールやポイントをまとめています
ご登録後、すぐダウンロードできます

SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
090-9781-9820