沖縄整理収納お片付け|「献立どうしよう…」から卒業!冷蔵庫×献立づくりセミナー開催

ごきげんよう。
沖縄お片付けリアン
渡名喜 一珠美です。


前回のメルマガでは、
「節約は、整理収納が叶える!」というテーマで、中でも【冷蔵庫の整理】がとても効果的!とお伝えしました


実は、片付けレッスン中にこんなお悩みも、たくさん頂いております👇
「次に献立がなかなか決められない💦」
「料理が苦手でレパートリーが少ない💦」


これね。あるある”なんですよね~
せっかく冷蔵庫を整えても、メニューが浮かばなきゃモッタイナイ😱
家事がラクにならなきゃ意味がない!


そこで今回は、そんな声にお応えして──
\オンラインセミナー、開催します!/

【冷蔵庫整理×献立づくりワーク】


日 時: 2025年8月9日(土)
10:00〜12:00(Zoom開催)

参加費:1部・2部各1,000円
→ 両方で 2,000円1,500円セット価格

定 員:5名様

第1部|冷蔵庫整理ミニセミナー(1,000円)

・食材ロスを防ぐ「見える化」のコツ
・収納グッズの選び方や“死角対策”も伝授!

第2部|献立づくりワーク(1,000円)

・付箋を使って、ざっくり献立を立てる方法

「夏休みで食費も増えがち…」
「毎日の献立にもう悩みたくない…」
そんな方こそ、この機会に一緒に学んでみませんか?

参加特典(全員)

① 献立表 見本&テンプレート
② カレンダー形式 献立見本ち
※ちょっと気がラクになる見本としてご覧いただけたら嬉しいです


興味はあるけど日程が合わない方は、ご連絡くださいね♪




7月のチャレンジ

 当日の流れ(全体で約60分)

1.片付けプチセミナー(20分)
 なぜ片付けられないのか?
 ズボラさんでも続くコツを紹介♪
 → ミュートOFF OK!(お子さまがいても大丈夫♡)


2.一緒にお片付けタイム(20分)

 各自の場所で、手を動かしながら整理
 → カメラOFF OK!(お部屋は見せなくても大丈夫◎)


3.ゆんたく(おしゃべり)で気づきタイム(20分)

 気づきやモヤモヤをシェアして、前向きな片付け習慣へ!
 → みんなでおやつを準備して“ご褒美タイム”を楽しみましょう


まずは“できること”から、一緒に始めてみませんか?
ご参加お待ちしています

オンラインお片付けチャレンジに

8月の定期講座


片付けに悩む理由は、人それぞれ。

《整理収納教育士認定講座》は、どんなライフステージやライフスタイルの方にも役立つ一生モノの学びです。
でも、目的によって見える視点や成果は変わります。

ですので、受講の目的に合わせて、3つの視点からご紹介しています。

気になる視点から、あなたに合った学び方を見つけてくださいね。
もちろん、いくつ重なっていても大丈夫です。

〈節約したいあなたへ〉
ムダを減らし、家計と暮らしを整える

〈片付けられる子に育てたいママへ〉
子どもと一緒に片付け習慣を育てる

〈終活したいあなたへ〉
人生後半を軽やかに生きる準備をする




訪問サポート・講座 対応エリア(沖縄県全域)

沖縄県内すべての市町村で、整理収納サポートや片付け講座に対応しています
あなたの暮らしに合わせて、丁寧にサポートいたします。

▼対応エリア一覧(沖縄県)
【本島】
那覇市/浦添市/宜野湾市/沖縄市/うるま市/名護市/豊見城市/糸満市/
南城市
南風原町/与那原町/西原町/八重瀬町/北谷町/中城村/北中城村
読谷村/嘉手納町/金武町/宜野座村/恩納村/東村/大宜味村/今帰仁村
本部町/国頭村

【離島エリア】
石垣市/宮古島市/久米島町/竹富町/多良間村/伊平屋村/伊是名村
南大東村/北大東村/渡嘉敷村/座間味村/粟国村/渡名喜村

※離島エリアは、スケジュールや交通手段により応相談となります



SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
090-9781-9820