沖縄整理収納お片付け|中学最後の夏休み、息子へ愛を込めて。笑


息子の中学最後の夏休みのとある日。
タンスの引出しを開けた途端

「うぉ、凄っ!きれいになってる!」
と言ってニヤッと笑う息子。


「うへへへ。すげ〜べ? 母さん、天才だべ?」
そんな私に、ニヤニヤする息子。


\ドッキリ大成功!/
部活も全国大会を終えて終盤を迎え、次のフェーズに進みつつある息子。


中学最後の夏休みに、彼の服を入れている2段の引き出しをお片付け。

片づけの基本は、シンプル3ステップ!
1. 全出し
2. 分ける(穴のあいた靴下や小さくなった下着や着倒したお洋服を取り除く)
→まとめておいて息子本人に確認の上、処分。
3. 息子の動線に合わせて使うモノだけを収納
結果はスッキリ!


『自分の事は自分でしましょう!!』
が家訓の我が家。


滅多にやらないけれど、たまに家族のために“プロの片づけ”をしてみたら、なんとも言えない達成感!
あぁ〜、気持ちいい!幸せ! ⸻


親ができることなんて、実は限られている。
食事で身体を整えることと、暮らしの環境を整えること。
(とは言え、せっかく整えても彼は塾でしか勉強しない。笑)


それくらいしかできないけれど、だからこそ全力でやりたい。




⸻ さぁ、中学3年生の2学期が始まる!
新しい勝負の始まり!


環境を整える!
これは母さんからの、ささやかなプレゼント🎁
息子よ。母は、 いつだって応援しとるよ📣



暮らしに役立つ整理収納の基本。気になる講座はコチラ


あなたが気になる視点から見てみてね。

〈節約したいあなたへ〉
ムダを減らし、家計と暮らしを整える

〈片付けられる子に育てたいママへ〉
子どもと一緒に片付け習慣を育てる

〈終活したいあなたへ〉
人生後半を軽やかに生きる準備をする


お片付けサポートはコチラ


ご不明な点がございましたらご連絡ください



訪問サポート・講座 対応エリア(沖縄県全域)

沖縄県内すべての市町村で、整理収納サポートや片付け講座に対応しています
あなたの暮らしに合わせて、丁寧にサポートいたします。

▼対応エリア一覧(沖縄県)
【本島】
那覇市/浦添市/宜野湾市/沖縄市/うるま市/名護市/豊見城市/糸満市/
南城市
南風原町/与那原町/西原町/八重瀬町/北谷町/中城村/北中城村
読谷村/嘉手納町/金武町/宜野座村/恩納村/東村/大宜味村/今帰仁村
本部町/国頭村

【離島エリア】
石垣市/宮古島市/久米島町/竹富町/多良間村/伊平屋村/伊是名村
南大東村/北大東村/渡嘉敷村/座間味村/粟国村/渡名喜村

※離島エリアは、スケジュールや交通手段により応相談となります

SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
090-9781-9820