沖縄整理収納お片付け|なぜ、手放せないの?


ごきげんよう。
沖縄お片付けリアン
渡名喜 一珠美です。

なぜ、手放せないの?


あなたは、モノとの関係を考えたことありますか?
家の中にモノを“招き入れる”のは、案外とても簡単です。




買い物、プレゼント、おまけ、子どもが持ち帰ってきた作品たち──
気づけば増えている。それが日常。


でも、逆に“家から出す”のはとても難しい。

一度手にしたモノって、どこかに愛着が湧いたり、

  • もったいない
  • 思い出がある
  • 誰かにもらった

などの理由で、手放しづらくなってしまいます。

つまり、執着心が生まれているんですね。


まぁ、そう簡単に手放せないのが人間ってもんで。
私も例外ではありません、はい(笑)


そんな時に意識してほしいのが【循環】という考え方です。

モノは、入ってきたら、出ていく流れがあってこそ。

ニンゲンの身体と一緒ですね。
出ていかないと、家中が“肥満化”してしまいますよ。笑


循環があると、空間にも心にも「余白」が生まれて、
新しい出会いや風が入ってきます✨



そしてもう一つ──

不要なモノや、使ってあげていないモノが部屋中に溢れていると、氣のながれがどんより…
なんてこともあるようですよ。


あなたのお部屋、清々しい空気で深呼吸できていますか?

もし、ちょっとでも「うっ…」と思ったら、
まずは一つ、「出してみる」ことからはじめてみてくださいね。

気になる講座はコチラ


あなたが気になる視点から見てみてね。

〈節約したいあなたへ〉
ムダを減らし、家計と暮らしを整える

〈片付けられる子に育てたいママへ〉
子どもと一緒に片付け習慣を育てる

〈終活したいあなたへ〉
人生後半を軽やかに生きる準備をする


お片付けサポートはコチラ


ご不明な点がございましたらご連絡ください



訪問サポート・講座 対応エリア(沖縄県全域)

沖縄県内すべての市町村で、整理収納サポートや片付け講座に対応しています
あなたの暮らしに合わせて、丁寧にサポートいたします。

▼対応エリア一覧(沖縄県)
【本島】
那覇市/浦添市/宜野湾市/沖縄市/うるま市/名護市/豊見城市/糸満市/
南城市
南風原町/与那原町/西原町/八重瀬町/北谷町/中城村/北中城村
読谷村/嘉手納町/金武町/宜野座村/恩納村/東村/大宜味村/今帰仁村
本部町/国頭村

【離島エリア】
石垣市/宮古島市/久米島町/竹富町/多良間村/伊平屋村/伊是名村
南大東村/北大東村/渡嘉敷村/座間味村/粟国村/渡名喜村

※離島エリアは、スケジュールや交通手段により応相談となります

SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
090-9781-9820