整理収納片づけ術 ついついそこらへんに置いてしまうカバンについて




先週土曜日は、ご案内していたコラボセミナー
『合言葉は思いやり!終活。お片付けと相続』を無事に開催し、終える事ができました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


50代以降の生前整理を見据えた片付けのコツや親御さんへの声かけNGワードなどもお話させたいただきました。


40代~80代の皆様、うんうんとうなずきながら、熱心に聞いていらっしゃいました。
最後には、面白かった~と言うご感想が多かったです。


私もジャジーさんも、真面目にそれぞれの専門分野についてお伝えしつつも、笑かしてやろう感が強かったような気がします(笑)


その他のご感想についてはまた、改めてご報告いたしますね。
今日は、最後にいただいたご質問をご紹介します。

Q
「年末に断捨離も含めた片付けを終えましたが、ついついカバンをそこらへんに置いてしまうクセが氣になってしまいます。」
A

片付け終えたとのこと。素晴らしいですね。
お疲れ様でした。

定位置に戻すことが億劫でついついそこらへんに置いてしまうのはあるあるです。
お仕事などから疲れて帰ってきて、カバンをついついポイッと置いてしまうのは、しょうがないと思いませんか?
だって、疲れているんだもん!
定位置ではなくて、違う場所にカバンを置いちゃう事が気になるなんて、エラいなぁ~と思います。


対策としては、カバンの一時置き場を作ることをオススメします。
オサレなCafeでお客さまのカバン類を置くカゴなどの真似をして「取りあえずBOX」があると便利ですね。

帰ってきてすぐは、そこにポイッと入れておいて、落ち着いたら定位置に戻してあげましょう。
翌日そこからカバンを取り出して持って行くのも良し!としましょう(笑)

お片付けレッスンでも、玄関から入ってリビングまでの動線上に「取りあえずBOX」を作る事が良くあります。
お伝えするのを忘れていましたが、3段のカラーボックスや3段のワゴンを利用して、玄関付近にご家族のカバン置き場を作る場合もあります。


こういうタイプですね。


片付け終えた後は、習慣化が重要になってきますが、疲れた自分をいたわりつつ習慣化していければ良いと思います♡
ご質問ありがとうございました。


では今日も、ステキな午後をお過ごしください。

2月募集中のイベント


片付けは誰でもできる!
お片付けが苦手なママのための
『整理収納教育士認定講座』



沖縄在住の教育士の皆様へ。
仲間と楽しく集いましょう♬



初心者向けの勉強会です



今年こそは、お片付けの初めの一歩を踏み出そう!

SNS でフォローする

沖縄お片付けリアンのオフィシャルSNSをフォローすると、
お片付けや講演などの最新の情報をお届けします

お片付け、講演についての問い合わせはお気軽に!

電話でのお問い合わせは(受付時間 10:00~17:00)
050ー5480ー5428